2014年3月7日金曜日

花巻へ向かいます




3日間に及ぶ宗会が終わりました。

昨日は京都新聞、今朝は毎日新聞さまが」ハチドリのひとしずく展」取り上げてくださっており、心から有難く思います。

京都佛立ミュージアムが誕生して、「佛立」という文字が一般紙の中に見られるようになりました。本当に、そういうことがなく、さみしく思っていたので、有難く、嬉しく思います。

伊丹空港に移動しました。

今日から東北に向かいます。まず、ミュージアムでお借りしていた宮沢賢治さんの大切なご遺品を携えて、肌身離さず大切にご実家にお返しするミッションです。

今夜、まずはご遺品をお届けすべく、和樹さまのご自宅に伺います。

そして、明日から陸前高田に入らせていただきます。

3月11日を、彼の地で迎えさせていただきます。

0 件のコメント:

情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜

「情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜」 佛立倶楽部御講 / 2024年4月 ・心の健康とは何か ・仏教は人類史上初めて「情報リテラシー」を説いた 「菩薩よ、悪象等に於ては心に恐怖すること無れ悪知識に於ては怖畏の心を生ぜよ、何を以ての故に是れ悪象等は唯能く身を...