2014年4月9日水曜日

記念すべき写真

深夜、リンスからサンパウロに戻ってきました。

真っ赤な土埃を巻き上げながら、悪路をかき分けて、ブラジル教務会のみなさん全員と、日本人が最初に築き上げたという平野コロニアまで取材に入りました。

ブラジル教務会にお願いして、日水上人を中心に記念撮影。

本当に、記念すべき写真となりました。

日水上人に関する古い写真やお手紙を拝見していて、これもまた記念すべき古い写真を見つけました。

15世 日晨上人、18世 日地上人、そして、日博上人、小田原の佐野さん、そして母・寿美江。

歴史です。

こうして、ブラジルに保管されていて、ありがたいです。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...