本門佛立宗 米国教区 正法教会をご紹介します。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ホームレス住職
ブラジルとのウェブ会議、海外部会から、京都への往復を断念してやっと期限を過ぎた原稿を書き終えました。 23年間、毎月2回以上、京都と横浜を往復してきましたが、コロナ禍で淳慧師へ代行をお願いする回数も増えました。 「長松家を相続する男子で本宗の教師であるもの」が住職として長松寺を守...
-
スリランカで迎える立教開宗記念日。 横浜の妙深寺では壮年会による24時間口唱会&自己ベスト更新一万遍口唱会。 京都佛立ミュージアムでは100万人のクラシックライブ&女龍馬の上演。 スリランカでも765年前のお祖師さま(日蓮聖人)に想いを馳せて、一同で「南無妙法蓮華経」...
-
植木雅俊先生の『パーリ文「テーリー・ガーター」翻訳語彙典』(法蔵館)出版記念会に出席して参りました。 錚々たる方々を前に畏れ多く恐縮いたしましたが、植木先生からスピーチと乾杯の発声をするように仰せつかり、恥ずかしながらさせていただきました。 法蔵館から出版されている「翻訳語彙典」...
-
今日、準備ご奉公中の、妙深寺の境内地で撮影しました。素晴らしいでしょう。咲き始めました、妙深寺自慢の梅です。 この梅の名前は聞いていません。ただ、以前も書いたように、妙深寺のご信者さんで有名な植木職人であった山忠さんのおじさんから、「住職、この梅はすごい梅だから、絶対に切っち...
0 件のコメント:
コメントを投稿