本門佛立宗 米国教区 ロサンゼルス組親会場をご紹介します。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
135年目の祥月ご命日
昨夜は幕末維新の仏教改革者・佛立開導日扇聖人の135年目の祥月ご命日。135年前の朝、出発をされた麩屋町の長松寺で夜のご祥月法要を勤めさせていただきました。 明治23年(1890)7月17日、開導聖人はご遷化になられました。仏陀や日蓮聖人と同じく旅の途中でのご遷化でした。麩屋町通...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
-
「言葉の力と私たちの未来」 人間とって「言葉」ほど大切なものはありません。私たちは日々言葉を使って生きています。話し、聞き、伝え、学び合う。「言葉」は頭と心に栄養を与えてくれます。 体は口から入る食べ物によって作られ、心は耳から入る言葉によって形作られます。だからこそ、言葉は...
0 件のコメント:
コメントを投稿