2016年4月29日金曜日

第1次ネパール大地震支援活動の記録ムービー


昨年8月14日から行われた第1次ネパール大地震支援活動。

第一陣は、清水清康師、有馬清朋師、コレイア清行師。

スリランカからディリーパ良潤師、青年会のアサンカ、インドからシェーカー、現地ネパールの青年たちも合流して、4ヶ国合同HBS支援チームを編成し、モンスーンの中、最も過酷な支援活動となりました。

このご奉公があればこそ、今に続くネパールでの活動があります。

0 件のコメント:

桜、ありがとう🙏

御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...