2016年4月15日金曜日

妙深寺の花々

熊本地震の直後となりますが、明日、明後日は、妙深寺で門祖会、併せて妙深寺初代ご住職 日博上人の御50回忌法要を奉修させていただきます。

1300名の祈りが、被災地にお届けできるように、心をこめてご奉公させていただきます。

ずっと、朝から晩まで、みんなで準備ご奉公に気張ってくれています。

スリランカから良潤師、ネパールから清行師、インドからシェーカーも駆けつけ、みんなでご奉公しています。

清和会の中にケネカも入って、ご奉公してくれています。

素晴らしい、頼もしい、妙深寺の教務さんー。

嫌がるのを無理に撮影しました。

頑張って、ご弘通に、支援活動に、気張ってくれる精鋭です。

花々が、本当に美しい。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

桜、ありがとう🙏

御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...