お年を召した方々にとって雪道ほど危ないものはありません。午後の教区御講にたくさんのお参詣をいただきましたが、みなさんの帰り道を考えると本当にこわい。中島きみさん、松本さんや鈴木さんに送ってもらったかなー(涙)。心配です。
ご祈願をさせていただきましたが、この大雪で、誰もおケガなどされないように、ひたすら願うばかりです。地震でケガをするのも大雪でケガをするのも同じです。15年ぶりの大雪。横浜市内はすでに大災害と同じような混乱です。
14時からの箕輪さんのお席は順延とさせていただきました。お参詣の方々もたどり着けず、何よりさらなる積雪が予想されている夕方の帰り道が恐ろしい。
明日も三席の教区御講が予定されていますが、いま猛烈な風が吹いてきました。今夜の積雪量によっては、明日も大変な混乱が続くでしょう。明日は晴れるとのことですが、今夜の状況次第です。
私も、車を乗り継いで、先ほど妙深寺にたどり着きました。山寺ですから、スタッドレスでも坂を登ることが出来ません。御講から私が運転し、三ツ沢上町まで走りました。チェーンを履いてお参詣くださった川上さんご夫妻と信仰師が国道まで迎えに来てくださいました。有難かったですー。地下鉄の駅から階段でお寺に戻ろうと思っていました。
車は「熱烈カルビ」という国道沿いのお店の駐車場に置かせていただきました。店長さんが快く了解してくださいました。有難いですー。
とにかく、みなさん、気をつけてくださいー!
2013年1月14日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!
桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
1 件のコメント:
ありがとうございます!
横浜も大変な雪 御奉公ありがとうございます 皆様・お怪我の無いことを私も心よりお祈り申し上げます
コメントを投稿