2016年4月30日土曜日

朝が来ました

朝が来ましたー。

壮年会の皆さまをはじめ、夜を徹して、24時間のお看経、ご祈願をなさっておられる方々。

本当に、ありがたいです。

空が白み、本堂の中に射し込む光の帯。

光の曲線。

帯の交錯。

その透きとおった気持ちと同じように、キラキラと輝き、あたたかくもあります。

あと少しです。

あと少しー。

お看経中、ネパールから連絡がありました。

清行が、無事に第7次支援活動を完了して、今夜のフライトで日本に帰国します。

30日19時に帰国予定です。

HBSネパール平和題目塔ー。

あと少しで完成です。

24

妙深寺の壮年会の方々を中心に、24時間口唱会が行われています。

4月29日の朝10時半から、翌日30日の10時半まで。

一級寺院昇格と、熊本大地震の早期復興をご祈願して、それぞれ長時間のお看経をしてくださっています。

本当に、ありがたい。

妙深寺の誇りです。

ありがとうございます。

2016年4月29日金曜日

第1次ネパール大地震支援活動の記録ムービー


昨年8月14日から行われた第1次ネパール大地震支援活動。

第一陣は、清水清康師、有馬清朋師、コレイア清行師。

スリランカからディリーパ良潤師、青年会のアサンカ、インドからシェーカー、現地ネパールの青年たちも合流して、4ヶ国合同HBS支援チームを編成し、モンスーンの中、最も過酷な支援活動となりました。

このご奉公があればこそ、今に続くネパールでの活動があります。

2016年4月28日木曜日

長松寺の法城護持

4月28日。

特別な日です。

何と言っても、この世で初めて普遍の法の正体が、音として現れた日ですから。

「ナムミョウホウレンゲキョウ」

このマントラの尊さを実感するのは、一瞬で世界中の誰とでも声を重ねて一つになれること。

つまり、仏陀が説かれたとおり、その生命と一緒になれるということです。

みんなで一緒に。

ありがたいですね。


上行菩薩がお届けくださったこの御題目の記念日が今日でした。

横浜は、朝から雨が降っていました。

京都の長松寺で、亀村くんから貸してもらったレンズを試してみました。

開導聖人が愛された美しい庭。

開導聖人がご自身で謹製されたお戒壇、ご宝前。

先日来、良潤師やケネカちゃん、シェーカーが泊まっていました。

滞在中、彼らは一生懸命に長松寺のお庭をお掃除してくれました。

嬉しいかぎりです。

HBSNEWS たくさんのお教化を成就された方々にインタビューさせていただきました。


HBSニュース

平成28年4月24日(日)、本門佛立宗本山・宥清寺の門祖日隆聖人御開山会式において、平成27年度に教化10戸以上成就された方々の表彰が行われました。

今回のHBSニュースでは表彰された方々にお話をお伺いしました。

もっと若くて素敵な御講師にインタビューアーのご奉公をしていただきたかったのですが、みなさんご自坊のご奉公で無理と聞き、私がさせていただくことになりました。

しかし、お話をお聞きして、本当に勉強になりました。

本当に、ありがとうございます。

2016年4月27日水曜日

NEPAL April, 2016


Nepal, April, 2016.

ネパール大地震が発生してから1年目となる2016年4月25日を前に、第7次支援活­動としてネパールを訪れました。

HBS(本門佛立宗)ネパール支援活動の節目として、犠牲者の一周忌法要と、小原旭く­んの納骨式を、建設中のHBSネパール平和題目塔にて奉修しました。

簡単に編集したダイジェストです。

本山門祖会とスリランカダンス


晴天の日曜日、京都本山宥清寺で門祖会が奉修されました。
前日にネパールから帰ってきたばかりですが、広報局や京都佛立ミュージアムのご奉公があり、北野を走り廻りました。
1日3回のケネカちゃんのダンス、本当に素晴らしかったです。
門祖会にお参詣いただいた方、ご来館いただいた方々は、きっとスリランカを身近に感じ、「スリランカと仏教 ~世界遺産に隠された物語~」について、興味を持っていただけたと思います。
昨日、良潤師とケネカちゃんはスリランカへ、シェーカーはインドへ、それぞれ無事に帰国しました。
本当に、ありがとうございました。
今回は、博多光薫寺の野上立喜師がスリランカで修行されることとなり、一緒に渡航しました。
これから9月までの約半年間、スリランカで修行することになります。
さてさて、修行になるかなー。

『スリランカの伝統舞踊』@京都佛立ミュージアム


『スリランカの伝統舞踊』
スリランカに伝わる伝統舞踊。そのダンスには喜怒哀楽や仏教の教え、物語が表現されておりスリランカの多くの人に親しまれ、受け継がれています。
ダンスを披露してくれているのも、サーダニーや、ダンスの大先生、ケネカちゃんなど、みんなスリランカ本門佛立宗・HBSのご信者さまたちですー。
撮影場所は、スリランカHBSブッディストセンター、妙深寺スリランカ・コロンボ別院です(汗)。

『スリランカの食文化』@京都佛立ミュージアム


『スリランカの食文化』
スリランカではどのような食文化が育まれているのでしょうか。
カリー、紅茶、あまーいお菓子!
スリランカの食文化をご紹介します。
ちなみに、ほとんどの出演者がスリランカ本門佛立宗・HBSのご信者さまたちですー。
総力を挙げて、ご奉公くださっています。
ありがとうございます。

『スリランカの世界遺産』 @京都佛立ミュージアム


『スリランカの世界遺産』
光り輝く国、スリランカ。北海道をひとまわりほど小さくした国土の中に8つの世界遺産­があります。
アヌダーラプラ、シーギリア、ダンプッラ、キャンディ、数々の世界遺産を美しい映像と­ともにお楽しみください。
京都佛立ミュージアム、すごいですー。NHKにも劣らない映像力や編集力。
すっごく予算をかけているようで、ほとんど手作りで出張費のみ。
ナレーションはいつもと同じ、プロにお願いする予算がないので、インチキ館長がしてい­ます。
お金をかけなくても、佛立イズムがあれば努力と工夫で素晴らしいものが出来るはず。
ありがたいです-。

2016年4月25日月曜日

ピンクムーン

図録『日博上人伝 〜受け継がれる不屈の佛立魂〜』は、私たちのご奉公のルーツ、スピリット、動き方や考え方の根底にあるものが凝縮された一冊となりました。

今日は、ネパール大地震が発生してから1年目となる日。

振り返って、約1万人が亡くなったこの恐ろしい大地震からわずか1年で、すでにネパールは私たちにとって特別な国となりました。

今回、コレイア御導師と共にネパールでご奉公できたことは、短い一生の宝物となる贅沢な時間でした。

清行師にとっても、愛し、尊敬する父親に、これまでのご奉公を見ていただけるなんて、厳しくご指導もいただいていましたが、何より幸せな時間となったことでしょう。

親子で二人乗りをして、カトマンズ市内をバイクで移動する姿は、とても印象的でした。

清行師が嬉しそうでした。

カトマンズでも、スンカニ村でも、サムンドゥラデヴィでも、今回はバイクもたくさん使いました。

陽が落ちるまで時間がなくなり、壮絶な悪路でもあり、半ば諦めかけましたが、3台のバイクを使ってサムンドゥラデヴィの学校まで行きました。

学校の壁にかかる御本尊、事故のあった場所に植えられた桜の木。

コレイア御導師と一緒にお看経させていただくことが出来ました。

そして、太陽が沈むギリギリの時間までに、スンカニの村まで戻ることが出来ました。

無事にご奉公させていただけたことは本当にありがたいことでした。

山の上からすると地の底のように思える川まで下りました。

みんなでシャワー代わりに川で身体を洗いました。

そこから吊り橋を渡り、山を登って、またビカス君の家に行きました。

双子のガンガーちゃんとジャムナちゃんと再会することが出来ました。

21才の奥さんとは今回が初対面でしたが、とっても素敵な女性でした。

ビカスの家に泊まるのは2度目になりました(汗)。

そのビカスの家からも、私たちの塔が見えました。

建設中の追悼碑、HBSネパール平和題目塔は、カトマンズから交通の便も良く、深い渓谷を越えたサムンドゥラデヴィや対面する山や峠からも見ることのできる素晴らしい場所にあります。

この場所を提供いただいたことだけでも、普通では考えられません。

ここからの支援活動は、息長く、より深く、ネパールで生まれたメンバーと共に進めてゆきたいと思います。

ネパールで見た満月はピンクムーン。

4月のお月さまを、そう呼ぶことがあるそうです。

本当に不思議なことですが、ネパールを訪れる時はいつも満月でした。

5年前、コレイア師と共に訪れたネパール、ルンビニーの上に輝くお月さまも満月でした。

2年前のルンビニーも満月。

今年の1月も満月。

そして、今回も満月、ピンクムーンでした。

犠牲者の方々の霊を悼み、旭を想い、これからも種まきを続け、スリランカ、ネパール、そしてインドと、点と点が結びつき、大きな輪となってゆくように、ご奉公させていただきたいと思います。

昨日も、今日も、スリランカダンス@京都佛立ミュージアム

昨日は朝一番、時間があったのでネパールの映像を編集しました。

一日中すごいスケジュールで、7時から始まる本山宥清寺 門祖会第一座に出座させていただき、その後は年間10戸以上のお教化を成就された方々3名のインタビューご奉公。

一の間でのご挨拶が遅れて、13時を過ぎてしまいました。

13時からは京都佛立ミュージアムで「スリランカと仏教展」の特別企画、ケネカちゃんによるスリランカダンスとディリーパ良潤師によるテラコヤスコラ。

本山からミュージアムまで走り、そのままマイクを握って司会のご奉公をさせていただきましたが、13時の会、14時の会、15時の会と、走り回り、目も回り、さすがに参りましたー(涙)。

ケネカちゃん、すごく頑張ってくれました。

良潤師からも素晴らしいお話がありました。

ミュージアムは443名の来館者とのこと。

ありがたいです。

第四座に出座されていた福岡御導師にもお顔を出していただき、ご挨拶いただきました。

第三座にはコレイア師も出座されていて、ありがたい集結でした。

昨夜、スタッフのあかねさんから丁寧な報告メールをいただきました。

今日も13時からはケネカちゃんのスリランカ舞踊があります。

ぜひ、お近くの方はお立ち寄りくださいー。

=====

館長 ありがとうございます。
みなさま、ありがとうございます。
お疲れ様でした。

本日 本山の御会式は 昨夜からの雨も上がり ありがたい一日となりました。
各座のご披露の際にミュージアム テラコヤスコラのご披露もしてくださったり、お参詣のお供養に チラシを挟み込んでいただいたり、また ミュージアムスタッフ以外のご信者さまもチラシを配ってくださったりと ご協力も沢山いただきました。

開館も8時にさせていただきました。一座終わりの来館者も 少なくはありましたが 1人でも多くの方にお立ち寄りいただきたいと 、中村さんも早くからご準備いただきましたし、青地さんにも 早くから音響の準備をしていただきました。

午後からの ケネカさんの舞踊や良潤師のテラコヤスコラも 盛況に終わり、館長には ネパールよりお帰りの直後 お疲れ様でした。

簡単に来館者数を報告させていただきます。
・開館 から10時 22人
・10時から11時半 60名
・11時半から12時半 21名
・12時半から2時 129名と妙光寺さま120名
・14時半から信光寺さま55名 映画
・14時から16時まで36名
                合計 443名
でした。 若干 宗外の方も こちらの人数にカウントさせていただいております。

本山境内では アッコ様、藤江さん 図録やグッズ販売にあたっていただきました。

明日もアート市と ケネカさんの舞踊と 賑わう一日となります。
みなさま 明日もよろしくお願いいたします。

ありがとうございます!

体調変化に気をつけてー

この大切な年末に風邪(涙)。昨日は清和会御講、夜は今年最後の教幹会、21時まで2時間の会議でした。終わってから悪寒が来ました。 体調に気をつけてと言っている自分が体調を崩すなんて、申し訳ないです。様子を見ながら過ごします。低空飛行でも何とか飛べていたならありがたいです。 皆さん、...