2007年7月26日木曜日

コレイア御導師のご奉公

 ブラジルのコレイア御導師ほど、私が敬愛する人はいない。目指しているご奉公、方向、感性が同じであり、今生のご奉公が終わる前に、ボロボロになっていても本山の御宝前に御礼のお参詣を一緒にさせていただこうと約束している。

 本当に、そのご奉公には頭が下がる。尊敬している。破天荒な側面を持ちつつも、ど根性の菩薩。これからも、さらにさらに活躍されると思うが、命がいくつあっても足りないと思うようなご奉公をされているので、私はコレイア御導師の身体健全と災難除滅を御祈願している。

 そのコレイア御導師からいただいた最近のメールを少々ご紹介したい。日本の多くのお坊さんと比較してみてもらいたい。本当に泣ける。ありがたい。もぅ、拝むぅー!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 Arigatougozaimassu.
 ブラジル信者との初の交流。如蓮寺のSutra 組元組長がイタリア・フィレンツェの道場に参詣してくださった。嬉しい、ありがたい。

 最近は会議ばかりですが、必ず抜け出します。今からちょっと家庭内暴力の連絡が入って、和解に出掛けます。男が女をなぐり、女(ご信者)が出て行ったら殺す、と脅迫しているらしい。女性は冬季参詣に一生懸命ですからご利益をいただいてほしい。

 今日は朝からこんなんです。三界は火宅の如し、、、、
 また書きます。
Correia.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ありがとうございます。

 無事に離婚させてきました。殺しあいそうになっていた夫婦を。

 昨日は旦那と3時間お話。今日は二人と話して又2時間。初めてです。本人たちは一週間別居していましたが、でっかい旦那で、しきりに「殺す」「殺す」というのです。今度は鉄砲ではなく、包丁まで見せてくれた。そんなにやりたいなら俺をやってもいいし、又いくら殺ってもきりがないぞ。

 女はいくらでもいる。但しそんなあんたについていける女を探せ。こっちも、半狂いだし、相手は何だこいつはと思っている。

 気違い度で勝った。俺は毎日拝んでるからいいけどあんたは死んだら、後がないぞ、、、等々。
 取りあえず二人の命は取り留めることができた。そして、おまけに(言い方が変だが)懐中ご本尊を授けてきました。何回か御まいりしたことがあったから、ご縁があったし、どんなことがあっても、わしらふたりは一緒だ、といい、拝むのは死ぬまでだといい、ご縁を結んだ。無茶苦茶ですが縁は縁、結んだが最後。

 いささか緊張(ちゃんばらもんみたいでした)したが、楽しかった。一日が一生とこの前書いたばかりですが、本当にそれを生きています。「あほの長生き娑婆ふざけ」って、今日で分かった気がした。飛行機で落ちて死ぬのはごめん。やはり面当向かって生きて、正面からぶつっかて生きたい。どんなに代償が大きくても。肌に感じるからいい。即座に蘇生できることはまちがいない。

**添付は来月発行のLotusの表紙です。妙清師のありがたい手(法明師のも)です。あの時は皆で泣いていました。信仰師と私が両側から泣きながら撮った写真です。問答無用。伝授。一体。世代交代。合意。付属。相続。謙虚。感謝。慈悲。助け合いとでも、、、いろいろな取り方のできる場面です。最高でした。

 妙深寺で夜桜を小椅子に座って(陶酔して)、夜中4時まで味わったのは私独りよがりでも、同じくこの日(Myousei-Shi~無駄口をたたかないお方~)と出会った日 でした。周りの若奥さん方も美しく見えました。

 できあがれば信仰師と妙清師に贈ります。勿論清潤氏にも、、、。日水上人のDVD(泣ける)も来週中に送ります。泉洋師と清潤師には大恩報謝です。

 今日はこの辺で。
 まだ、、、

 ありがとうございました。

Correia.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Arigatougozaimassu。
 ありがとうございます。

 昨日はよかった。久しぶり日曜日にお寺にいたのでご信者誕生日Festaへ招かれていった。その方の弟がFesta の席で涙を流しながら、あなた方の牧場の一匹(キリスト教的な入信の頼み方)にしてくれませんでしょうか。と願ってこられた。2年前からのご祈願がかなった。涙を流しながら、互いに抱き合って、入信証を象徴した。

 今日はまたたいへんでした。電話がなり、あるご信者の友達が昨日息子を殺されたのです。一家全員が大変なので本門佛立宗のお話をきいて心落ち着かせようとご信者のお勧めであった。明日、御厨子をお供して、お伺いすることになった。

 大変ありがたいが、本当に末法です。

 先電話が入ったが、お父さんの妹が文章(信者ではないが、年寄りを讃える文章)大会で20万人の中から選ばれ、400万円をもらった。これはわれわれ皆がGoriyaku(御利益)、O itadakimashita(を、いただきました), 助かりました。経済的に困り皆が援助していたからです

 他に喜びは、寒参詣達成者が昨年は37名でした。今月は40名でした。Yesです。

 先ほども電話が鳴り、明日、お話、拝みに行きますと、約束を結んだところです。塵のような出来事かもわかりませんが、塵点の塵と思えば有難くて仕方がありません。

 又書きます。

 ありがとうございました。

Correia.
Shashin wa Nyorenji no guenzai no minarai tati desu. Totemo tanoshii desu.....manandeimasu.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 コレイア御導師の壮絶なご奉公と、そのご信心が分かりませんか。私は、本当に有難いと思う。

 おちおちしていられない、負けていられない。
 本当のご奉公がしたい。本物になりたい。

0 件のコメント:

The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)

April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...