長野は快晴です。木曽路の山々に映える緑色。見たかったー。パソコンやiPhoneの画面ばかり見ていると、どうしても緑色を欲する。自然が一番ですね。
移動距離、移動時間。メールの確認、送信を繰り返しますが、音楽も聴いたりします。そして、この歌声は本当に心に染み入るので、最近ずっと聴いてます。
ADEL。別に歌詞の意味が分からなくても、ビシビシと伝わってくる声。
イントロから引き込まれるのは "Someone Like You"。"One and Only" もいいけど。
ちょっと歌詞を紹介してしまいます。
"Someone Like You"
http://goo.gl/hLt9I
I heard that you settled down
聞いたわ、身を落ち着けたらしいね
That you found a girl and you're married now.
いい娘が見つかって、もう結婚してるってね
I heard that your dreams came true.
夢が実現したとも聞いたわ
Guess she gave you things I didn't give to you.
たぶん彼女は私があげられなかった色んな物をあなたにあげたのでしょう
Old friend, why are you so shy?
古き友よ、なぜあなたはそんなに恥ずかしがってるの?
Ain't like you to hold back or hide from the light.
躊躇ったり、光から隠れたりするなんて、あなたらしくないわ
I hate to turn up out of the blue uninvited
招待もされていないのに、出し抜けに現れたりしたくなかったわ
But I couldn't stay away, I couldn't fight it.
でも行かずにはいられなかったの、我慢ができなかった
I had hoped you'd see my face and that you'd be reminded
あなたが私の顔を見て、思い出してくれることを期待してたの
That for me it isn't over.
私にとってはまだ終わっていないってことを
Never mind, I'll find someone like you
でも気にしないで、他に誰かあなたみたいな人を見つけるから
I wish nothing but the best for you too
私もあなたの幸せだけを願っているわ
Don't forget me, I beg
お願い、私のことを忘れないで
I remember you said,
あなたが言っていたのを覚えているわ
"Sometimes it lasts in love but sometimes it hurts instead,
「時に愛は永遠なもので、時には痛みを伴うもの、
Sometimes it lasts in love but sometimes it hurts instead,"
時に愛は永遠なもので、時には痛みを伴うもの」だって
Yeah.
そうね
You know how the time flies
時がどんなに早く過ぎているか知ってる?
Only yesterday was the time of our lives
私たちが一緒に生活していたのがまるで昨日のことのよう
We were born and raised
私たちは生まれ大人になった
In a summer haze
夏のもやの中で
Bound by the surprise of our glory days
一緒にいた毎日が驚きの本当に素晴らしい日々だったわ
I hate to turn up out of the blue uninvited
招待もされていないのに、出し抜けに現れたりしたくなかった
But I couldn't stay away, I couldn't fight it.
でも行かずにはいられなかったの、我慢ができなかった
I had hoped you'd see my face and that you'd be reminded
あなたが私の顔を見て、思い出してくれることを期待してたの
That for me it isn't over.
私にとってはまだ終わっていないってことを
Never mind, I'll find someone like you
でも気にしないで、他に誰かあなたみたいな人を見つけるから
I wish nothing but the best for you too
私もあなたの幸せだけを願っているわ
Don't forget me, I beg
お願い、私のことを忘れないで
I remember you said,
あなたが言っていたのを覚えているわ
"Sometimes it lasts in love but sometimes it hurts instead"
「時に愛は永遠なもので、時には痛みを伴うもの」だって
Nothing compares
比較するものは何もないわ
No worries or cares
心配や気遣いも
Regrets and mistakes
後悔も間違いもない
They are memories made.
みんなただの記憶に過ぎないの
Who would have known how bittersweet this would taste?
こんなにほろ苦い気持ちになろうとは誰が想像できただろうか?
Never mind, I'll find someone like you
でも気にしないで、他に誰かあなたみたいな人を見つけるから
I wish nothing but the best for you too
私もあなたの幸せだけを願っているわ
Don't forget me, I beg
お願い、私のことを忘れないで
I remember you said,
あなたが言っていたのを覚えているわ
"Sometimes it lasts in love but sometimes it hurts instead"
「時に愛は永遠なもので、時には痛みを伴うもの」だって
Never mind, I'll find someone like you
でも気にしないで、他に誰かあなたみたいな人を見つけるから
I wish nothing but the best for you too
私もあなたの幸せだけを願っているわ
Don't forget me, I beg
お願い、私のことを忘れないで
I remember you said,
あなたが言っていたのを覚えているわ
"Sometimes it lasts in love but sometimes it hurts instead"
「時に愛は永遠なもので、時には痛みを伴うもの」だって
2012年6月28日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!
桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
0 件のコメント:
コメントを投稿