2012年6月17日日曜日

清々しい京都の朝

麩屋町の庭に朝の光。どしゃ降りだった昨夜の雨も上がりました。ありがたいです。

一週間前、パシフィコ横浜・国立大ホールで巨大なご奉公があったのが信じられません。あっという間の一週間でした。

昨日の朝、校正が終わって朝参詣。告別式のご奉公をさせていただいて、新横浜まで講談社の方がわざわざ来てくださったので原稿をお渡しし、新幹線で京都へ。

京都ではスリランカの方々とはじめての会食。せっかく来日してくださったのにゆっくりお話が出来なかったので、貴重な時間でした。インドから来日してくれたシェーカーともお話が出来ました。来月、スリランカのご奉公があります。

朝参詣に出てみると、京都の空は明るく晴れ間が見えていて、とっても清々しい気持ちです。

今日、10時半から長松寺の開導会が奉修されます。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...