2012年1月20日金曜日

欲川すこ十郎

開導聖人のすごさを、世の中に広く伝えなければなりません。まだまだ、その一部分しか知られていないのは極めて残念なことです。

俗画さとし絵だけでも、見る人が見れば感嘆の声を上げるはず。

この「欲川すこ十郎」さんは歌舞伎役者さん。「おれのような男前は唐・天竺にもないわい」と豪語する方。確かに、すごい男前です。開導聖人の筆致がすごい。

当時の京都の風情、実情、人情が伝わってきます。それにしても、面白い名前。欲川すこ十郎さん(笑)。

22日、浅葉さまに見ていただきます。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...