2012年1月22日日曜日

削る

孤軍奮闘。孤立無援。人生の本質はつらく孤独。さみしいもの。

ただし、これを前提にして生きてこそ、自ら成長し、日々に感謝し、愚痴らず、挫けず、生きてゆくことができる。

かたらはん
友こそなけれ
わが仰ぐ
みのりの道の
などてさみしき

新幹線に飛び乗って京都へ。これから浅葉先生にお会いする。日本を代表するアートディレクターの浅葉先生に、幕末の偉大なアーティストでもあった長松清風の作品をご覧いただく。知っていただきたい、全ての人に。

大地震の予兆が続いている。厳しい寒さの中で避難生活を続けている方々がいる。福田さんも体調を崩されている。まだまだ、自分たちの力が足りない。甘い。ぬるい。

長松清風を。佛立を。生きた仏教を。私の力が及ばず出版が遅れていて、お待ちいただいている方々に申し訳ない。今後、また一人でやり直す。誰を当てにしていても、自分らしくない。とにかく、命を削ってでも、やるしかない。削れるならば、いくらでも削りたい。少しでも、ご本意に叶うように、ご弘通させていただきたい。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...