2012年1月21日土曜日

週刊医学界新聞

2012年1月23日号の週刊医学界新聞に、座談会に参加させていただいた時の記事が掲載され、送っていただきました。

「変革期の今、社会資源としての看護職に期待される役割とは」というテーマで、日本看護協会の松月みどり常任理事さまと、四谷メディカルキューブ看護部長の安井はるみさまとお話させていただき、とても勉強になりました。

難しいテーマでしたが、専門職という意味で様々な点で、私たちと課題や問題、可能性に至るまで共通していました。

私は緒方洪庵が取り上げた言葉を紹介させていただき、仏教や僧侶と対比してみました。

「医の世に生活するは人の為のみ、おのれがためにあらずということを其業の本旨とす。安逸を思はず、名利を顧みず、唯おのれをすてて人を救はんことを希ふべし。」

仏教、菩薩行に通じる言葉です。病院と寺院、看護職の方々と僧侶の共通性は無限にあります。今は看護職の方々の方が圧倒的に優秀で社会資源として認められていると思うと残念ですが。

とにかく、素晴らしい機会をいただきました。少しでも世の中のためになればと思います。

0 件のコメント:

お寺は空気と雰囲気

昨日は今年最後のお総講、辞令下付式、受持発表、午後からは教講納会がありました。 新旧の教区長さん、新旧の部長さん、新旧の婦人部長さん、それぞれ最高のご挨拶、ありがとうございました。明るく、楽しく、という言葉が次から次へと出てきて、胸がいっぱいになりました。本当に、これこそ生きたお...