2017年3月22日水曜日

2000メートルの山小屋

いま2000メートルの山小屋まで来ました。


川沿いの山道を4時間歩きました(涙)。


ヘトヘトで死にそうになりました(汗)。


何度も諦めそうになりました。


いつも運動不足だから(涙)。


でも、観光客を含めて300人が亡くなった場所まで、何とか向かってみます。


みんなが、そこまで行ったお坊さんはいないと言うから、みんなが、南無妙法蓮華経で亡くなった方々のために祈って欲しいと願っているから、何とか応えたいのです。


無理かもしれないけど(汗)。


今夜はこの山小屋に泊まって、明日は朝一番から4900メートルまでアタックします。


イモトさんじゃないんだから、本当に無理だと思うのですが、精一杯、限界まで挑戦してみます。


この山小屋、いい味です。


ストーブを囲んで雑魚寝します。


トイレが思ったよりキレイ。


川から引いたホースからジャンジャン水が出てます。


紙は無いから、このホースでお尻をジャブジャブ洗うんだな、たぶん。


ありがたい。

0 件のコメント:

情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜

「情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜」 佛立倶楽部御講 / 2024年4月 ・心の健康とは何か ・仏教は人類史上初めて「情報リテラシー」を説いた 「菩薩よ、悪象等に於ては心に恐怖すること無れ悪知識に於ては怖畏の心を生ぜよ、何を以ての故に是れ悪象等は唯能く身を...