2009年11月28日土曜日

朝市!!

朝参詣に引き続き、大盛況の朝市です。ありがたい!朝から玄米ご飯や白米も炊いてくださっていて、試食コーナーまであるんです。本当に美味しい!!

ご信心があって、まごころで結ばれていて、安くて、安心で。こんなにありがたいことはないです。同じものを買うにしても、妙深寺の朝市がありがたい。

今朝の御教歌は、
「時々に米や酒やもかへざれば つき上がりするわるいよの中」
をいただきました。「悪い世の中」。人間の欲が増長し、自己中心的な考えが強まり、あまりにも競争が激しかったり、利益を優先せざるを得なくなれば、安心してお店を信頼することも出来なくなってしまいます。それは、本当に悲しいことです。信頼したら、とことんお付き合いしたいけど、それも出来ない。まさに末法の世の中です。

でも、だからこそ、ご信心をしている者同士の絆を、もっともっと強く、もっともっと近くにしてゆきたい。

もちろん、ご信者さんにもいろいろな人がいて、ご信心にもいろいろなレベルがありますから、ご信者さんなら全てOKというわけにはいかないと思いますが、そこをしっかり見据えて、チェックし、指導するのが教務。みんなで、本当に、今の「わるいよの中」にあっても、素晴らしい輪を築いてゆきたいですね。

ありがたい。大盛況です。

0 件のコメント:

教皇フランシスコの訃報に接し

 2025年4月21日、第266代ローマ教皇・フランシスコの訃報が全世界を駆け巡り、多くの哀悼の言葉が寄せられています。 キリスト者でない者も教皇フランシスコの質素で献身的な生涯には敬意を抱きます。 南北アメリカ大陸から初めてローマ教皇となった彼は、当初から難しい時代と状況に直面...