2009年11月3日火曜日

ウォルマートの棺おけ販売

 ウォルマートで棺おけが替えるという。まさに、彼らが考える「揺りかごから墓場」の販売戦略の象徴のようなものだ。消費者が求めるあらゆる商品を低価格で販売する営業方針の一環。ライバルのコストコも「棺おけ(Coffin)」の取り扱いを始めているようで、米国で棺おけの価格破壊が急速に進むと報道されている。
 ウォルマートでの棺おけ価格は895~2899ドル(約8万~26万円)。コストコは925~3000ドル。いや、価格破壊と言っても意外に高い。そう、日本の棺おけとは違うからだと思うが、米国では棺おけ価格としては安いのだという。
 日本で考えれば西友やイオン、ジャスコで棺おけが販売されるようなものだろうか。多くの人は少なからず「ギョッ」とすると思う。しかし、これが時代。そういう時代なのだ。
 私が思うに、葬儀業界だろうと宗教界だろうと、こうした「流れ」をしっかり踏まえなければならないと思う。スリランカのご信者さんに「日本の葬式は、なぜこんなに高いお金がかかるのでしょう」と聞かれたことがある。そんなこともあって「世界の葬式」という本を買って勉強した。ずいぶん前から日本の葬儀については違和感を覚えている。もっと、本当の葬儀、本当の送り方を、本門佛立宗が大きく世間に訴えるべきだと思う。
 日本の葬儀も高い。遺族は哀しむ間もなく葬儀のコースを選ばなければならないし、葬儀屋さんに言われるまま高いものを選んでしまう。「棺おけ」も、5万円、10万円、25万円、50万円など、いろいろと提示される。愛している気持ちが強ければ強いほど、「高いものを」と思ってしまうが、どうなんだろう。御題目で送ってあげさえすればいいのではないか。そこにお金をかけて、どうする、という風にも思う。もっと、本質的なことに目を向けないと。妙深寺では、御講師やお役中さんが付いて、アドバイスしてくれると思う。
 まぁ、驚いたので、書いておいた。ウォルマートの棺おけ販売。

0 件のコメント:

今年もいよいよ大詰めですー

いよいよ「今年最後」のご奉公が続き、「よいお年を」というご挨拶をさせていただくようになりました。 今年最後の教区御講を終えた日曜日の夕方、横浜ランドマークタワーのスタジオで白井貴子さんをゲストにお迎えしてラジオの収録を行いました。ずっと聴いていたいほど大切なお話が盛りだくさん。 ...