やはり身震いするほど、具体的で、厳しい御法門で、有り難かったです。本当は編集してある映像が付いているのですが、放映すると映像を目で追ってしまってせっかくの御法門に集中できないことがあったので、今日は御法門台の上に日博上人の油絵をお飾りさせていただいて聴聞いたしました。
これから多摩川の信行寺で弘通懇談会のご奉公です。お役中方との懇談で、明るくご弘通ご奉公を語り合います。むしろ、私たちは、聞く側。神奈川県下のお寺を行脚しています。
御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...
0 件のコメント:
コメントを投稿