2015年3月17日火曜日

柳の若葉と桜の蕾

柳の若葉と、桜の蕾。

こんなに、柳の木が美しいなんて、今まで知らなかった。

春、彼らもキラキラと光る若葉を青空に揺らすのだ。

素晴らしい。

桜の蕾。

きたなー。

春夏秋冬、四季の巡る日本。

厳しい冬を乗り越えて、しっかり蕾を膨らませてきた木々や草花、そして桜。

御教歌
楽しさは さかぬ間にあり 桜花
    さけばちるてふ をしさかなしさ

だから。ずっと種まきだ。

桜は咲くまでも美しい。

桜は咲いて美しい。

桜は散って美しい。

とにかく、今年も桜の蕾が膨らんできました。

今日、法深寺の境内で木々を見上げて、その色っぽい美しさに惚れました。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...