2010年6月5日土曜日

今日のお折伏 気迫

お前のご奉公には、助けようという気迫がない。御講を勤めることがご奉公だと勘違いするな。逃げ道を探せるご奉公をするな。何としても助ける、という気迫がなければ、教化も育成も、ご弘通もない。

今朝、妙深寺のお講師へのお折伏。これからは、こうした妙深寺の住職とお弟子さんのあいだで交わされる会話や、お折伏も、参考のためにご紹介しようと思います。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...