2017年2月27日月曜日

無事に帰国できました。ありがとうございます。

何とか無事に日本まで戻ってくることが出来ました。


コロンボの空港では税関で働いているラヒル君が案内してくれて、あっという間に搭乗口に着きました。


いつもは1時間以上かかるのですが15分くらいでした。もったいないことです。ラヒル君に感謝です。


バンコクのトランジットも2時間待つだけだったので、やはりあっという間に感じます。


機内でウトウトしてしまい、資料の作成が少ししか出来なかった(涙)。やらねば。


今回のスリランカは、INSを始動する上で欠かせない出張でした。


ネパールのアシェスがスリランカで修行を開始し、スリランカのダスン君が3ヶ月間のインドご奉公へ向かうタイミング。


来月、僕がネパールに行くタイミングでアシェスがスリランカから戻り、僕が日本へ帰国するタイミングで清行とギャヌを連れてきます。


インド、ネパール、スリランカ。


現地でたくさんの方々が佛立仏教徒となり、ネイティヴな教務さんが次々と誕生して、アジアのご弘通が確かなものとなる日まで、粉骨砕身なんとかご奉公させていただきたいです。


素晴らしい教務さん、素晴らしいご信者さんがいるから、きっと後を受け継いでしっかりやってくれると信じています。


夕方の渋滞で時間がかかっています。


日が暮れましたー。

0 件のコメント:

桜、ありがとう🙏

御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...