昨日の夜、閉店間際のジュンク堂さまに立ち寄りました。長松寺から一番近い大きな書店です。
こちらの方にお伺いして、8月に刊行予定の著書を取り上げていただくようにお願いしました。
担当者の方が出てきてくださり、ゆっくりと話を聞いてくださいました。少し内容についてお話すると、とっても興味を持ってくださり、ポスターの掲示(2枚)やチラシの配布、平積みまでしてくださると言ってくださいましたー!
やったー!ありがたいですー。こんなに嬉しいことはありません。やっぱり読んでいただかなければ何にもなりませんから。何としても皆さまの目に触れるようにしていただきたいです。
初版の部数からしても、大型書店で平積みされることなど、ほぼ無いと思います。ですから、著者自ら足を使って書店にお願いしてゆきたいと思ってまーす。もともとプライドなんてないし、恥も外聞もありませーん。読んでいただかないと何も生まれないのですから。
そこで、お願いです。お知り合いの書店などがありましたら、是非お教えいただきたいと思いますし、お話をしていただきたいと思います。私の方にご連絡いただければ、すぐにポスターとチラシを送ってもらいます。書店さまのご協力が欠かせません。横浜の有隣堂さまも安彦さんがお話くださって、ご協力いただけることになりました。ありがとう、安彦さん(涙)。
どうか、みなさま、お力をお貸しください。全国津々浦々、僕は、ポスターとチラシを持って、どこにでも行きますー。
よろしくお願いいたしますー。
2012年7月3日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)
April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
0 件のコメント:
コメントを投稿