2013年5月5日日曜日

今年の田植えー!

もう少しで横浜です。

昨夜の麩屋町は107名もの方々がお参詣くださいました。連休中の夜は見方を変えたら参詣しにくいはずですが、本当に有難いことです。

横浜では今日から妙深寺の住職御講。頑張ります。

今月、14日と15日は長野県飯田市に泊まりがけで出掛けます。柳澤さんのお宅で教区御講の奉修をさせていただき、その後は私の農業のお師匠さまのお宅に移動して、そこに泊めていただきます。翌日、早朝から田植えをします。

今こそ田植えです。もしよければ、一緒にどうですか?

写真は昨年の収穫の時。お師匠さまとのツーショット。満面の笑みです。なぜか作業で着たのは陸前高田の沼田祭組のTシャツ。

今年も頑張ります。

0 件のコメント:

情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜

「情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜」 佛立倶楽部御講 / 2024年4月 ・心の健康とは何か ・仏教は人類史上初めて「情報リテラシー」を説いた 「菩薩よ、悪象等に於ては心に恐怖すること無れ悪知識に於ては怖畏の心を生ぜよ、何を以ての故に是れ悪象等は唯能く身を...