2019年11月13日水曜日

台湾でのご奉公、完了です(涙)。














台北まで戻ってきました。ほっと一息です。本当に力が抜けました。


ご講有も無事に本山宥清寺へご帰山されたと報告がありました。


令和元年度・民国108年度のご講有巡教、台北佛立寺高祖会、台北と台中と高雄に於ける台湾日本人物故者慰霊法要、烏山頭ダムでの八田ご夫妻のご回向法要という、全ての公式行事が終了したことになります。


主要法要だけで5つ、台湾の4都市でのご奉公でした。


昨夜、台湾の高雄市で見た満月は本当に美しかったです。樋口和子さんにも送らせていただきました。


実は、あれほど大変な手術だったのに、翌日瓜生さんがICUにお見舞いに行くと、なんと座っていたというのです‼️さすがの瓜生さんも「度肝を抜かれた」と書いてありました。


呼吸状態がいいので速やかに抜管でき、胃の管も全て取れていたとのこと。


和子さんは1日半、黙っていたので、よく喋っていたというんです(笑)。ペラペラ復活、さすがです‼️


お助行の力はすごい‼️


和子さんの手術中、総勢150人以上の方々が妙深寺の本堂に集まって、手術の成功をご祈願してくださいました。本当に、ありがとうございます。


手術を受ける者となったら、こんなに嬉しいことはありませんし、実際こんなに力のあることはありません。近代医療の手術とはいえ、何があるか分からないのです。99%の努力と、祈りの力です。


まだ、合併症の心配もあります。僧帽弁の置き換えなど、心臓への大変な治療をした直後ですから、脳梗塞も心配です。引き続き油断なくご祈願させていただきます。


満月ですから日本ではボウズヨガをしてもらいました。信仰師が担当し、湘南パンケーキの上にあるインシー小田原店で開催されました。FMヨコハマの「横浜ラグーン」もスタートしていますので、小田原に近い方は是非とも湘南パンケーキ小田原本店やインシー小田原店に行ってみてください。よろしくお願いいたします。


今日は高雄日本人会の許可を得て、なんとドローン撮影をさせていただきました。高雄市を上空から撮影させていただけるなんて、大変貴重なことです。


考えてみると、サンマリノ共和国や台湾の台南市、高雄市など、外国の各都市でドローンの撮影許可を得て実際に撮影するなんて、ほんと本職は何なのか分かりませんね(笑)。すごいことです。今回も京都佛立ミュージアムの貴重な展示素材とさせていただきました。


台湾の満月、本当にきれいでした。嬉しい夜でした。


港町の高雄。終戦前の貴重な古地図も提供いただきます。歴史を丁寧に紐解いてゆきます。


今朝の朝焼けの写真も和子さんに送りました。GICUから元気に出て、見てもらえたらと思います。南無妙法蓮華経ー。


明日早朝のフライトで帰国します。

0 件のコメント:

The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)

April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...