2016年12月29日木曜日

お鏡餅つき

今日は全国的にお鏡餅つきの日だったようで、Facebookにたくさん投稿がありました。


妙深寺も同じくお鏡餅つきの日でした。


年末ですね。


たくさんのご奉公をいただき、ありがとうござました。


ブラジルから戻ると妙深寺では風邪が流行っていて、「気合いが足らん!」と言っていたのですが、そんな私もひいてしまいました(汗)。


一番気合いが足りなかったのかもしれません(涙)。


今日は朝参詣の後はグッタリして戦力になりませんでした。


いろいろなことがあります。


『妙深寺報』の新年号が完成してきました。


うれしいです。


今朝も朝焼けが綺麗でした。

0 件のコメント:

情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜

「情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜」 佛立倶楽部御講 / 2024年4月 ・心の健康とは何か ・仏教は人類史上初めて「情報リテラシー」を説いた 「菩薩よ、悪象等に於ては心に恐怖すること無れ悪知識に於ては怖畏の心を生ぜよ、何を以ての故に是れ悪象等は唯能く身を...