2016年12月28日水曜日
2016年12月25日 サンパウロ・日教寺
12月25日、ブラジルHBS中央寺院、サンパウロ・日教寺の朝。
門祖日隆大聖人のご命日の言上と、教竜師、伯是師、教正師の三七日忌ご回向を奉修させていただきました。
その昇堂からお看経の様子までを撮影しました。
日教寺の境内には日地上人、日解上人、ブラジル初祖日水上人のモニュメントがあり、昇堂をする時には必ずご挨拶します。
日本語での無始已来の言上の前に、ポルトガル語での無始已来を唱和します。
その文言は、すべて左右のプロジェクターによって壁に表示されます。
これがスピードも改ページもオートマチックで、感動します。
はじめてお参詣された方にも無始已来の意味が分かり、お唱え出来るように配慮されています。
カトリック国のブラジルはクリスマスで、25日のお参詣は少ないと予想されていましたが、3師のご回向もあり御法門の際にはたくさんの方が参列してくださっていました。
サンパウロ日教寺の雰囲気を、少しでも感じていただければと思います。
松本御導師の御法門の映像は、後ほどアップ出来ればと思っております。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
本日は「真説・坂本龍馬展」 スペシャルイベントです
本日は本山宥清寺の門祖会です。あわせて14時から京都佛立ミュージアムで坂本家十代目・坂本匡弘さんによる講演会が開催されます。 すでに予約で満席となっていますが、立ち見であれば参加可能です。テレビ局の取材も入る予定です。大変にありがたいです。 よろしくお願いいたします。 「真説・坂...

-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
0 件のコメント:
コメントを投稿