2016年12月5日月曜日

トシとアイト

月曜日ですねー。


今週は師走らしく朝から晩までスケジュール満タンです。


来週もだー(笑)。


元気にご奉公させていただきたいです。


昨夜は京都長松寺の夜のお総講。


日曜日の夜なのに、たくさんお参りくださいました。


ネパールにご一緒した方々も。


ありがとうございます。


その中にトシの姿が!


京都駅のコーヒーショップで話し合ったのはいつだったかな。


立派なパパになっていました。


何よりまだ若いママが素敵な大人の女性になっていて感動しました。


さすが母は強し。


アイト君、はじめまして。


こんな感じの生き物もいるんだよーとご挨拶しました(笑)。


これからもしっかり厳しく(笑)見守ってゆきたいと思いますー。


そう、香港からお参りしてくれたマヤちゃん、ガンバレー!


エネルギーを送るぞい!


また、ネパールにご一緒した升本さんから、12月1日付けでお寺の事務局長になったとお聞きしました。すごっ。


今現在も抗がん剤治療中。「健康に気をつけて」「無理しないで」と言うのは簡単だけど、今夜の御法門のとおり、無常だからこそご奉公ウェルカムで精一杯やるしかない。


昨夜もありがたいご奉公をさせていただきました。

0 件のコメント:

情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜

「情報社会に立ち向かうための仏教
〜心の健康を保つために〜」 佛立倶楽部御講 / 2024年4月 ・心の健康とは何か ・仏教は人類史上初めて「情報リテラシー」を説いた 「菩薩よ、悪象等に於ては心に恐怖すること無れ悪知識に於ては怖畏の心を生ぜよ、何を以ての故に是れ悪象等は唯能く身を...