そこで、先日の開導会のお参詣報告をいただいた。妙深寺の地元参詣は1333名。昨年の開導会が1303名だったので、近年では最高のお参詣数をいただいた。本当に、有難い。
また、他寺院からは12ヶ寺115名のお参詣をいただき(その中で52名が団参者ではなく、随意でお参詣くださったとのこと)、総合計1448名のお参詣となった。ご供養が足りなくなったのも致し方ない。本当に、ありがたいご奉公となった。
秋の高祖会に向けて、さらに喜びをもってご奉公させていただきたいと思う。
御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...
0 件のコメント:
コメントを投稿