2009年7月1日水曜日

よし、7月です

 よし、7月に突入。御正当の月です。ここで奮い立たなきゃ、もったいない。感謝を忘れた人は動けません。人生、何事も当たり前だと思ったらもったいない。「もったいなーい」。動きましょう。
 7月号の寺報も完成(涙)。毎月、充実感あるなぁ。ちなみに、夏バージョンということでクマノミの写真を使っているだけで、「ニモ」じゃないですから。指摘したら、「いや、ニモじゃないです。写真に、目…だけ書き入れたんです」と清従師が言っていたけど…。
 7月18、19日の開導会特集!藤本御導師のお写真が裏表紙を飾ったりして。今回の開導会は、「知る、見る、体験する。現証の御利益」をテーマに「立正安国論上奏750年記念大会」として、盛大に奉修させていただきたい。良風寺から40名もの大団参をお迎えすることになってしまった(汗)。しかも、青年会が内13名とは(汗)。なんか、緊張してしまう。とにかく、御導師や団参の方々から勉強させていただくつもりで、しっかりご奉公させていただきたい。
 今月はお盆総回向の月でもある。各教区毎に盛大に奉修させていただく。貴重なご回向の機会、ぜひお参詣をして、これも盛大に奉修していただきたい。13日からは、待ちに待った「夏期参詣」。
 一年間で最も寒い日を選んで1ヶ月間の「寒参詣」が行われ、最も暑い最中に「夏期参詣」が行われる。1ヶ月間の朝参詣。自ずから一年間で最もご信心が高まり、御利益の声があちこちで聞こえるようになる。動き出さなきゃ何もはじまらない。とにかく、挑戦していただきたい。昔、夏期参詣は「耐熱夏期参詣」と言っていた。これは「挑戦」「体験」という言葉が似合う。夏期参詣に「挑戦」してみてほしい。夏期参詣を「体験」して欲しいと思う。何かが変わる。「やってみよう」「今年もやるぞ」という気持ちで。やらない理由はいくらでも見つかる。でも、「やる」だ。
 今日の月始総講では、ブラジルから法深寺に寄宿してご奉公している鈴木英信師をご紹介させていただいた。妙深寺でも「青年会の補助」「海外弘通部」のサポートご奉公をしていただく。今日は月始総講で辞令を下附させていただいた。前回も書かせていただいたが、英信師はブラジル生まれ、ブラジル育ち。私が11才でブラジルに行かせていただいた時にも、当時ブラジルでご奉公されていた英信師のお父さま・鈴木教竜師と奥さまにお世話になった。古い赤ちゃんだった英信師との写真が残っている。彼が、こうしてご奉公されるようになるとは。
 全ブラジル12ヶ寺の弘通参与として活躍していた英信師。ぜひ頑張ってブラジルを代表する御講師になっていただきたい。今回、昨年結婚したばかりの奥さま・エリカさんを伴って日本に来られた。英信師と共にエリカさんも法深寺に住みながら、教務婦人としてご奉公を覚えようとしてくれている。エリカさんは、日本語もたどたどしい日系ブラジル人3世。不安もたくさんあると思うが、頑張って日本に来てくださった。みんなで応援して、ご奉公していただきたい。
 ついでに(笑)、ついでにと言っては何なんだが、ディリーパ君にも海外部の部員としての辞令を下附させていただいた。彼は、本当に素晴らしい。「ちょっと、この月始総講の場でご挨拶をしてくれるか?」と振ると、しっかり「はい。ありがとうございます。ディリーパです。私は、この妙深寺に住んで日本語の勉強とご奉公の勉強をしています。スリランカでも一生懸命ご奉公していましたが、いまとても勉強になっています。ありがとうございます」とご挨拶してくれた。本当に、立派になった。9月、私は単独でスリランカのご奉公に行かせていただく予定。彼は7月下旬に一旦帰国する。帰国後、日本で学んだご信心とご奉公を、スリランカHBSでご披露し、活躍してくれるだろう。8月末、カスン君と一緒に「第3回 青少年の一座~九州大会~」のために来日する。楽しみが尽きない。
 さてさて、とにかく8月18日、19日は妙深寺の開導会。今回、良風寺さまからの40名もの団参をいただく。通常の団参では当日にお参詣いただき、パッとすれ違うようなことだけで終わってしまいがちになるのだが、それでは遠くからお参詣をいただくのに勿体ない。お会式の企画チームが考えに考えて、ぜひ交流会をさせていただこうということになった。場所も横浜ならではの場所、サザンオールスターズの曲でも紹介されている「スターライトバー」を貸し切る。うわ~、そんなにロマンチックにしてどーするの?でも、良い話が出来るといいなぁ。
 藤本御導師には無理に無理を重ねてお願いし、御唱導をいただく。良風寺の方からの信行体験談もお願いさせていただいた。妙深寺からも、これぞ現証の御利益という信行体験談をご披露させていただく予定だ。
 是非とも、お参詣いただきたい。7月は、立正安国論上奏750年御正当の月、夏期参詣、開導会の月。充実した毎日にしよう!

0 件のコメント:

清水容子奥さまのご帰寂

今朝ほど、大和法深寺の清水容子奥さまが帰寂されました。清水日清御導師のご内室、清水清康ご住職、清水法光師のお母さまです。 3月29日午前5時24分、日博上人のご内室、初子大奥様のご命日の朝に旅立たれました。行年73歳。 お見送りの日程は下記のようになりました。 御通夜式 4月2日...