2014年2月22日土曜日

テラコヤスコラ vol.11 「子育て×仏教」1/2

今日、また一つ夢が実現-!

見えていた世界が、モノクロからカラーに変わるくらい、目からウロコの子育て講座。

一人でも多くの方に観ていただきたいですー。

ほんとうは、仏教と、とっても重なっているのに、なぜか、ちょっと外してる-という感じがするはずなんですー。

そんな風に思います、きっと。

だから、ずっと、ここから学ぶことが、大切だと思ってきました。

ついに始まりました-。

これから、グッと長く続けてゆきます-。

今回、山本先生にお越しいただけるなんて、ほんとーに幸せです-。

やわらかいお話の仕方、声、しっかりした理論、ユーモア、明るさ、実例を挙げて説明してくださる現場主義ー。

どれもこれも、勉強になります-。

お教務さんも、恥ずかしくなるくらい反省できるはず。

とにかく、CFCの皆さまにも感謝、京都佛立ミュージアムの、すべての関係者の皆さまにも、感謝、感謝ですー。



0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...